visible true

技術的なメモを書く

Kotlin学習の知見のかたまり「Kotlinスタートブック」はサイコーのKotlin入門本です

Kotlinスタートブックを献本頂いたので感想を書きます。

Kotlinスタートブック-新しいAndroidプログラミング

概要

KotlinスタートブックはJavaエンジニアおよびAndroidアプリケーションエンジニア向けにKotlinの基本を解説する本です。Kotlinの文法や機能を広範囲にわたって身に付けられます。また後半にはAndroidアプリケーションへKotlinを適用する例を解説する章があり、Androidアプリケーションにどのように導入するかイメージをつかむことができるでしょう。

こんな人におすすめ

  • Kotlinを効率的に学習したいひと
  • Android Javaに疲れたひと
  • Android Javaはやりたくないひと
  • AndroidはまぁJava 8でいいじゃん、と確認したいひと

解説

Kotlinについて「聞いたことがある」とか「ちょっと触ったことがある」とかいった人にとても良い入門本だと思います。また1.0未満のときに触って捨てた人にも良いです。

Kotlin学習の知見のかたまり

Kotlinのドキュメントや情報はそれなりに充実してきているものの、どこから手をつけるか、どのように活用するかについてはKotlinを触る人それぞれに依存していました。 Kotlinスタートブックは日本Kotlinユーザグループ代表の@ngsw_taroさん(黙認エバンジェリスト)が、Kotlinに出会ってから現在に至るまでの約3年間のあいだに学んだ事をしっかりと消化したうえで、これからKotlinを学ぶ人へ向けて適切な学習の順序付けを行った本です。3,780円でKotlinを学習するために必要な時間を大幅に節約できるのでたいへんお得です。

Androidに適用するアイデアがたくさん

Androidは開発に占める言語の割合が小さいので、Kotlinに対しては腰が重い人が多いのではないかと思います。 KotlinスタートブックにはKotlinの基本を学んだあとAndroidアプリケーションをひとつ作る章があります。 アプリケーション自体はシンプルであるものの、そこかしこにKotlinのフレーバーが散りばめられており、Kotlinを学んだあとに読めばきっと「なるほどこういう風に使えばいいのか最高だな」と思うに違いありません。 さらにそこから「では、こういったことは出来るのだろうか?」という問いが立ち上がり、芋づる式にさまざまなAndroidにまつわる課題の解法を思い描いていけるのではないかと思います。

感想

個人的には「本を書く時あるある」を感じながら楽しんで読めました。「あ〜ここ、こういう風に書き出したくなるよなー」「ここは指摘があって色々見直した跡があるな」「説明めんどくさすぎてこれ省略したな」「ここはめちゃくちゃ攻めたな」とかいった箇所がたくさんあって面白いと共に胃がキュッとなりました。

Kotlinを実際にAndroidアプリケーション開発に導入する気がなくても、新しい言語を学ぶという側面で読む価値があると思うのでぜひ皆さんお手にとってお召し上がりください。